「ハムの集い2025」

タイトル通りですが、10月19日(日)に宮崎県の綾町にて行われた、「ハムの集い2025」にR-10-Nとして、出席してきました。さて、ここで...ハムの集いのハムって何???
ここで言うハムとは、アマチュア無線家 (radio amateur)の事を言います。発音しやすいよう、先頭にHをつけて、HAM(ハム)になったのだとか・・・。その、「ハムの集い2025」に行ってきました。


ここ数年、当クラブでは、ひむかラリーやヒルクライムに於いて、ラジオポイントやその他の連絡に、アマチュア無線機を積極的に使用しています。そして、まだ、免許取得者が少ないこともあり、地元のアマチュア無線クラブのボランティアの協力を得て、イベントを運営しています。
今回は、その活動報告を交えて、少しでもモータースポーツを知ってもらおうと参加しました。そして、当クラブの上野さんが、会場にて、「モータースポーツと私」としてラリーについてのスピーチも行いました。